記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【緊縛練習】自縛方法~片手片足梯子縛り~

来ました砂縄緊縛講座です!
日々着々と砂縄の自縛スキルも上がってきています。笑
みんな自縛してますか??笑
黙々と一人で自縛練習してるとたまにむなしくなるよね?笑
あるあるです 笑
生粋の自縛好きさんはどうなんでしょうかね??笑

とまぁそろそろテーマの発表に参りましょうか!
今回は片手片足梯子縛りです!
以前ご紹介した梯子縛りはあの手順じゃなくても正直どこでも使えます。
棒結びも同様ですね!
要はただの飾り縄なので、応用はいくらでも効くんですよ!
ってことで梯子縛りの応用的な感じで読んでもらってもいいかなと思います 笑


※注意※
お、お、お…またまた来ましたよ。笑
てかほんっといい加減ここを面白おかしく書く為のネタが尽きてきた。。。
ここ最近の結構マジな悩みの一つだわ…笑
ただ今まで書いて来たから書かないのも何か違和感あるし…笑
今回はひねりないですが…笑
男の素肌が沢山でてきますので悪しからず…。。笑


目次
①片手片足梯子縛り実践にジャンプ
②最後ににジャンプ


①片手片足梯子縛り実践
さぁでは本日も素敵な緊縛の実践にいきましょうか!
今回の注意点は手首の内側。
要は体の弱い箇所を隠してあげること。
手の内側を足にくっつけたら手首の脈取れるとこに直接麻縄が触れなくて済むでしょ??
小さな工夫が安全に繋がります。
うん。
いいことゆった。笑

20170426_134950.jpg

さっそく片手が塞がりますよ!笑
今回は左足と左手を縛っていきます!
手錠縛りの要領で手と足を一まとめにして縛っていきます。
この時に手と足を一まとめにするが、麻縄を引いた時に手首か足首が締め付けられないようにするのがポイント。
まぁ素直に一まとめにするのが一番ラクだし簡単です。笑

20170426_135039.jpg

で、ここはいつもの本結びです。
縛った方の手で縄頭を掴んで自由な方の手で縄尻側を引いて絞ります。
ただ、自縛ゆえんに手足が結構動いて色んな方向に力が掛かるゆえに、二重に本結びをするか巴結びがいいと思います。
(ほんっとに巴結び使ってねぇな俺…。。笑)

20170426_135236.jpg

で、ちょっと写真が飛んじゃってるけど…笑
縄尻を引きながら手足をまとめてぐるりと一周させます。
で、交差地点で麻縄を折り返してきます。
要は襟留めです。

20170426_135322.jpg

で、また先ほどと同様に襟留めを繰り返しながら麻縄を立ち上げていきます。
砂縄は撮影もあるので、ちょいちょい自由な方の手も完全に離す必要があるので、隙間に麻縄をねじ込んで押さえたり、歯で麻縄を引いたままテンションを維持したり色々やってますこの写真の影で…笑
どうしてもここで襟留めが緩むと全体の仕上がりが不細工な上にゆるゆるになってしまうので、全身をフル活用して緩みを最小限に抑えましょう!
多少はもう仕方ないです…笑
自縛だしね…。。笑

20170426_135352.jpg

ここでは歯を使ってテンションを維持したまま写真撮ってます。笑
この辺りで一つ一つの梯子の間隔を調整しておくとより仕上がりが美しくなりますよ!

20170426_135445.jpg

ここも歯で麻縄のテンションを維持しています。笑
で、ここから三点留めに入っていきます。

20170426_135655.jpg

頑張ってやってますが…笑
片手でやってるとどうしても大きく緩みます…笑
とりあえず緩みは無視して進めます。
三点留めが完成して仮止めしてから、緩んだ部分を引いて再度締め直して出来る限り矯正して下さい。笑

ここでまさかの大失態。笑
三点留め完成した段階の写真撮ってない。。笑
その上に両手塞がってて三点留めの道中の写真が取れなかった。笑
て事で、三点留めが分からない方は三点留めの記事を参照して下さい。。。笑


20170426_135742.jpg

ということで、しれっと先に進みます。笑
残った麻縄を下る形で編み込んでいきます。
梯子縛りでもご紹介した通り、立ち上がってきた時に襟留めした方向に対して左右反転させて編み込んでいきます。
で、麻縄を通すときの大原則は上から下に通して、内側に麻縄を抜くこと。
砂縄流はこれです。笑

20170426_135904.jpg

で、このまま下っていきます!
途中麻縄がクロスしますが、砂縄流だとこうなります。笑
ここはそうゆうものなのです。笑
以前、梯子縛りの記事でも書きましたが、砂縄流の梯子縛りは色んな手順を研究中なので、ちょいちょい記事をリライトしたり追記したりしてます。笑

20170426_135950.jpg

で、ここが最後の箇所ですね!
ここまできたら後は縄尻の処理ですね!
今回は飾り縄として使うことにしました。

20170426_140046.jpg

てきとーに指に巻き付けてみました!
適当とはいえ…笑
縄尻の処理で指に巻き付けて装飾を施すのは飾り縄の鉄板ですね!
個人的には結構お気に入り…笑

20170426_140056.jpg

で、これが完成形です!

20170426_140204.jpg

別アングルから一枚!

20170426_140156.jpg

更に別アングルから一枚!

20170426_140209.jpg

更に更に別アングルから一枚!


②最後に
さてさて片手片足梯子縛りはいかがだったでしょうか??笑
今回は撮影しやすいように左半身でやりましたが、パートナー相手の緊縛や、撮影の都合等がない場合は、左手と右足とか右手と左足とか。
クロスさせる形で縛れば身の自由は更にきかなくなり、もっと素敵な縛り方になりますよ!
それでもまだ片手片足はフリーの状態ですからね!
色んな縛りを組み合わせる事で楽しみ方は無限大です!笑
そう思わないですか??笑

と、まぁ今回はこんな形で緊縛、自縛ファンの皆様方のご参考になれば嬉しく思います!
今日の後書きは実用的?な内容だけ書いててあっさりだったでしょ??
たまには余計な事ばっか書くの辞めようかと思って 笑
ゆって最後にこの辺ゆっちゃって結局長くなってるのはいつも通りってことで。笑
まぁ今回はこんな感じでどうでしょう。笑
では強引に締めに入りますが、終わります。笑
今回も閲覧ありがとうございました!!

「砂縄」

ページトップにジャンプ

【緊縛練習】自縛方法~手錠縛り~にジャンプ

【緊縛練習】自縛方法~足一本縛り~にジャンプ

【緊縛練習】自縛方法~梯子縛り~足一本縛り派生~にジャンプ

【緊縛練習】自縛方法~片手後手縛り~にジャンプ

【緊縛練習】ご安全に~閂(かんぬき)~にジャンプ

【緊縛練習】自縛方法~股縄~ついでに棒結びも~にジャンプ

【緊縛練習】自縛方法~菱縄縛り~にジャンプ

【緊縛練習】自縛方法~屈脚固定縛り~にジャンプ

【緊縛練習】自縛方法~亀甲縛り~にジャンプ

-砂縄-麻縄緊縛-ブログtopにジャンプ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント